skip to main
|
skip to sidebar
泡沫の いのり
though time likes bubbles on the river, aunque sea el tiempo, burbujas de rio
Monday, 29 March 2010
Itadakisan Art Go
こんなんなりました。
大変、楽しかったです。
そして、色々と勉強になりました。
夜には雷雨のお天気模様。
寒空の下、体調を崩されないように。
来てくれた方
たまたまとおりすがりの方
AM講座の方
ボランティアの方
バイトの方
スタッフの方
皆様、お疲れ様でした。
Saturday, 27 March 2010
いただきさん アート ゴー
3月27日(土)・28日(日)
10:00-18:00
トキワ街、南新町に、高松の伝統的魚の行商人、いただきさんをモチーフにした
アート号たちが活躍します。
参加アーティスト
内原弘文 : 昭和のめがね号
キミゴン : GET CYCLE
山端篤史 : 今日も大漁号
土井桂一 : おはしをつくって、いただきます
プシプシーナ : 占いCAFE猫山号
ルカ・ローマ : Puzzle Acquario
カミイケタクヤ+豆花 : ゴーゴーマメハナ号
柳生忠平+柳生照美 : 人面紙芝居号
中田漆木+石州流土居宗美社中 : うるし号
バルーンアーティストたちによるパフォーマンスや、
高松工芸高校の生徒さんの、 巨大ハマチを制作するプロジェクトもあり。
そしてそして、
明日は、
ビッグ・バン・マルシェ
きむらとしろうじんじんさんの野点(新生銀行前)
ログスギャラリーワークショップ(高松市美術館)
と、イベントがもりだくさん~
ぜひぜひ、商店街に遊びに来てね。
んでもって、
塩江アートプロジェクト 絵描鬼 柳生忠平展
この、日曜日までですよー!!!
http://
www.cit
y.takam
atsu.ka
gawa.jp
/5041.h
tml
年度末に、いろいろと、重なりすぎです。。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
About Me
Kozue
香川→名古屋→京都→メキシコ→香川。某美術館勤務。専門はパブリックアート・美術館学・現代美術。 I've studied Contemporary and Public Art in Mexico. Soy curadora del museo de Arte en Japon. He estudiado el arte publico y la museologia en Mexico.
View my complete profile
Labels
日本語
espan~ol
english
Art
Song
Photo
Setouchi
地域基準
Blog Archive
▼
2010
(7)
►
September
(1)
▼
March
(2)
Itadakisan Art Go
いただきさん アート ゴー
►
February
(2)
►
January
(2)
►
2009
(60)
►
December
(1)
►
November
(3)
►
September
(4)
►
August
(3)
►
July
(3)
►
June
(5)
►
May
(2)
►
April
(5)
►
March
(25)
►
February
(9)
My Blog List
内田樹の研究室
大野左紀子
i love typography
人生ラベリント
Damien Hirst
NAIT5
Don't Be Such a Drama Queen
香川遺産